「懸念していた湿度は、意外と問題なかったです」

サンエス潤滑株式会社様
山梨県
その他製造業
- クールユニット
塗装は湿度管理が最も重要。
当社では製品の表面処理及び塗装を専門に行なっています。2007年に塗装ブースを増設する際、防暑対策としてクールユニットを導入しました。塗装現場では湿度を一定に保つ必要があるため、夏場のクールユニットの湿度による影響を心配していましたが、梅雨や猛暑日に稼動しても問題ありませんでした。むしろ低コストで防暑対策ができ、フィルターが標準装備されているため塗装品質に支障も出ず、良いことずくめでした。
ある工場に、クールユニットを紹介しました!
クールユニット設置前は、180℃の材料を扱う現場上部の熱気を排気し、外気を給気していました。外気温28℃の日でも、室内に給気する風は吹出し口で32℃以上に上がっていました。このため防塵服を脱ぐことを許可する作業場もあるほど、工場内は高温になっていました。今年はクールユニットを既設給気ファンに接続した結果、外気温より5〜6℃低下した涼風が吹き出していました。お付き合いのある工場の方に紹介しているほど、クールユニットを気に入っています。

既設給気ファンの能力が大きかったため、クールユニットを2台設置しました。

サンエス潤滑株式会社様 山梨都留工場

点検口を左右に設置し、メンテナンスを容易にしました。
DATA
業種 | その他製造業 |
---|---|
事業内容 | 金属・ガラス・ゴム・樹脂製品の特殊表面処理及び塗装 |
設置機種 | クールユニット2台 (CU−1045Z×2台) |
お話をお聞きした人 | 製造本部 工場次長 近藤正様 |
インタビュー実施日 | 2008年10月8日 |

製造本部 工場次長
近藤正様
関連リンク
サンエス潤滑株式会社様 Webサイト http://www.suns-j.co.jp/
製品情報
-
クールユニット
詳細を見る