「長年悩んでいた40℃以上の作業環境をカマクラさんの製品で改善できました。 作業員からの評判も良く、これまで以上に効果的な暑さ対策ができそうです。」
![三共理化学株式会社様 [埼玉県]](https://kamakura-ss.co.jp/kmkrwp/wp-content/uploads/2024/12/078_thumb.jpg)
三共理化学株式会社様
埼玉県
その他
- ルーフファン
- クールルーフファン
当該倉庫では主力製品である研磨布紙・砥石・研磨フィルムなど、生産工場から上がってきた研磨材を保管し、お客様の注文に応じて出荷を行っています。国内シェアNo.1を誇る弊社では、倉庫の2階部分だけで数千点もの製品を保管し、お客様からの注文に応じて出荷しています。さらに、今年から在庫管理の効率化のために、全国の営業所で抱えていた在庫を一括管理することにしたため、増員も行いました。
会社の方針で「安全別格」を掲げて、作業環境改善について取り組んできました。その中でも、太陽による屋根からの輻射熱で40℃以上になっていた倉庫の2階部分の暑さ対策に悩んでいました。「作業員を熱中症から守るために、暑さ対策としていいものはないか」とお付き合いのある業者の方に相談したところ、提案していただいたのがカマクラさんでした。
検討にあたり、他にも全体空調エアコンと、気化熱利用エアコンの3種類を検討してコンペティションを行い、イニシャルコストとランニングコストの面からカマクラさんの水の気化熱を利用したクールルーフファンが有力候補に挙がりました。実機見学のため、カマクラさんの佐久平開発センターにも伺い、製品効果を体感して満足できたため、結果としてカマクラさんを選びました。社内で話が出てから、比較検討・実機見学・納品・工事まで、カマクラの営業の方のスムーズな対応で助かりました。これまで暑さ対策は、扇風機の設置や空調服の着用などを行っていましたが、40℃以上の酷暑環境であったため、熱気を吸い込みかえって暑く感じてしまうため使用を控えていました。今年からはクールルーフファンの導入により、30℃半ばまで涼しくすることが出来るため、扇風機や空調服を併用して、これまで以上に効果的な暑さ対策ができそうです。現場の作業員評判も良く、また他部署の製造現場も関心を示していて、導入して良かったと思っています。

今回対象となった物流の要である倉庫。

建屋の棟部分にルーフファンを設置して効率的に熱い空気を 排出。クールルーフファンは人が作業する通路に設置。

ダクトを通路に対して平行に分岐。風量調節を2段階にし、求める風量に合わせて送風可能。

検討された対策

平面図
DATA
業種 | その他 |
---|---|
事業内容 | 研磨布紙・砥石・研磨フィルム等研磨材の製造・開発・販売 |
設置機種 | (新設)クールルーフファン(CRF-36Z2×6台) (新設)ルーフファン(RF-914N×6台) (既設)ルーフファン(RF-914N×6台) |
お話をお聞きした人 | 業務部 物流課長 大原 修 様 |
インタビュー実施日 | 2021年6月9日 |