「いままでこんなに威力の強い送風機は見たことありませんでした。」
弊社は、軸受(ベアリング)・自動車部品の鍛造加工をしています。ここ岡山工場は年間3億点の自動車部品を製造しており、業界では珍しく縦型・横型の熱間鍛造および冷間鍛造ができる環境が整っているため、複雑かつ高品質、そして多品種の製品づくりが可能です。そのため、国内外問わず様々な自動車メーカーに部品を納めています。
熱間鍛造は鉄を900℃以上に加熱するため、当然工場内は熱負荷が高く、夏場の作業エリアは45℃を超える環境でした。第2工場では、鍛造機からの発熱が滞留していて、また大型の機械が障害物となり、シャッターや窓を開けていても工場内は風の流れを感じることができません。そのため、出入りの商社さんから紹介してもらったカマクラさんのブルージェットファンを納入することにしました。
いまではあちこちの工場で合計20台くらい納入しています。壊れにくくて、風が遠くまで届く、そしてなによりこの風圧は他社にはない魅力です。こんなに威力の強い送風機は今まで見たことがありませんでした。工場内に外気を流入したり、作業エリアに置いて人に向けて風を送ったり、鋼材を冷却したり、様々な用途で使用しています。風の流れができて作業員の体感温度も下がりました。ただ、暑さが厳しい業界ですので、今後も従業員がより能力を発揮できるような安全・快適な職場環境を整備することにも尽力していきたいと思います。カマクラさんには工場換気のセミナーを社員向けにしていただき、各棟の現場調査、換気計画をしていただいたので、それらを参考に根拠のある設備投資をしていきたいと考えています。
【設置写真】

窓近くにステージを設置して外気を流入。

シャッター付近に設置して外気を流入。

熱気が効率的に排気されるように送風機で誘導。
【平面図(第二工場)】

【立面図(第二工場)】
